2011年2月5日土曜日

朝練とセイリング

朝5時に起きて着替えた。ご飯を一口食べておく。ビンディングを履くのは先週日曜依頼だ。少しでも早く、このビンディングに慣れたい。先週脚先が寒くてまいったので、厚めの靴下をはいた。5時40分スタート。
今朝のログです。



7時にウチに戻る予定で、岩淵水門を目指した。冬なので当たり前だが岩淵に向かう往路は向かい風でかなりきつい。
でも帰りは快適(^O^)/追い風にのって30km/hをキープできた。

距離:23.4km
所要時間:1時間8分35秒
平均速度:20km/h

さて次はセイリング、マリーナに10時待ち合わせなので、レッドドルフィン号では間に合わない(-_-;)・・・って、わっかています。

しめサバ4号、登場!


ギリだが10時になんとか間に合った。
今日は2011年の初セイリングの日だ。(^O^)/・・・もう2月なのに。

今日のメンバーは3人。横浜は穏やかな風なので助かった。基本動作を中心にポジションを交代しながら、風上を越えて方向転換するタックの練習を繰り返した。今日は部活のようなセイリングだ。
12時を過ぎたあたりで、ラブランシュ号をマリーナに向けた。ついでに一枚撮影。


再びマリーナに戻って13時。短いセイリングだったが効率よく練習できた。こういう基本動作の練習を定期的に繰り返して、チームの基礎力を向上させたい。夏になる前に。

満足のワンショット。

2011年2月4日金曜日

おこられて、ほめられた

「自転車はマナーが悪いね」
今朝、交通整理のお巡りさんに言われた。
「停止線はあそこだよ」
うーん、確かにそうだ。信号待ちの際に排気ガスが嫌で、必ず車の前まででるので、停止線オーバーする事になること。
『スミマセン、気をつけます』
すると警察官はニコッと笑って、「でも、そのスタイルカッコいいね」とほめてくれた。

今朝も気分良くバナなう!
ありがとう!お巡りさん!

2011年2月3日木曜日

ハンドルの悩み

昨日、今日と自転車通勤はお休みだ。仕事でユーザ訪問や、夜飲む機会があるときは、自転車を置いて電車で通勤するのです。

電車の中で考えるのは自転車のこと。最近悩んでいるのがハンドルだ。自転車通勤の帰り道に強い風が向かい風になる場合が多い。自然と低い姿勢をとるのだが、クロスバイクではハンドルまでの距離が短いため、どうしても立った姿勢になる。
エンドバーを考えたが、ハンドルを短くしているため、既存のものでは難しい。いっそのことハンドルを交換しようかと思うが、ドロップ化はブレーキやシフトなど買い替えになり、コストがかかる・・・・うーん悩ましい。

2011年2月1日火曜日

フロアポンプも整いました

東急ハンズの自転車売り場で発見したパーツ。


ゲージホルダーなるものだ。これは、どこにでもボトルゲージをつけられるというもの。
と、ここでひらめいた!
これを逆さまに使えば、つまり本来ゲージホルダーをつけるネジにつければ、何か抱えることができるはず。そしてやってみたのが、これだ!



フロアポンプをフレームに着けてみた。
依然、葛西臨海公園でパンクした際には、このポンプを忘れてきたために輪行することになった。これまでバックに入れて通勤していたが、これからはフレームにセットして走ってみる。

うーん、カッコよくないけど、まあいいか。
このパーツ、350円でした。

2011年1月31日月曜日

レッドドルフィン号サイコン報告【1月】

2011年最初のサイコン1月月次報告します。
【1月】(1月31日〆、( )内は12月データ)
■Av(平均速度):21.3km/h(22.2、-0.9)
■Mx(最高速度):47.5km/h(52.1、-4.6)
■Odo(累積距離):2903.4km(2232.4、+671.0)


距離が伸びた。月間走行距離が671km。なんといっても1月はロングライドに出ることができた。サイクルプラスと常連さんのお陰だ。ありがとうございます。

Avが0.9km/h落ちてしまった。1月末に導入したビンディングで、2月はこれを取り戻したい。

2011年、年間6,000km走破まで、
あと5,329km
行け!レッドドルフィン号!

2011年1月30日日曜日

レッドドルフィン号、立ちゴケに恐怖する その3

今朝は5時に起床した。
インスタントコーヒーを淹れてパンを少しかじった。
「8時までに帰る」と書き置きした。
痛めたヒザでも大丈夫。タチゴケ対策完了。・・・が、これだ!


ニーパッド装着!
荒サイへ向かう。まだ暗い道路は凍てつく寒さだった。右岸を葛西方面へ向かう。いつもの通勤ルートを延長して走ることになる。多くの早起きローディさんとすれ違う。やはりローディ道は紳士道だ。軽く会釈して挨拶してくれる。実に爽やかだ。追い風を受けて走ると、あっと言う間に船堀橋まで来た。葛西橋を渡ったとき、ようやく明るくなってきた。

ここから復路になる。すると、思った通りの逆風を正面から受ける。体感する風速は15m/s以上。自転車の速度は25km/sをキープできない。20km/hがやっとだ。ぜんぜん進まない・・・かと思ったが、ここでもビンディングの効果を感じた。ありったけの脚を全てビンディングに伝える感じだ。
やっとの思いで荒サイを降りて、7時30分帰宅した。
昨日の柏ライドで46km、今朝の荒サイ朝トレで30km、合わせて76kmだ。
なんとか週末のノルマ達成。そして、今日はタチゴケはゼロ。ポイントを少し体得した。
・止まる地点を定めたら、早めに外す
・外れなくてもあせるな。どこか掴まれ
・片足だけでも漕げるぞ、進め

これでタチゴケの恐怖を克服・・・とはいかないが、もっと練習して頑張ろう!

レッドドルフィン号、立ちゴケに恐怖する その2

昨日の続きです。
「こりゃーいいぞ!!」とご機嫌に出掛けた赤イルカ。

環状7号を渡り、三郷方面へ向かう。ビンディングの効果をすぐに感じた。引き足を使えるので30km/hをキープするのも楽になった気がする。しかし・・・信号の度にビンディングを外すが、足首をひねるという動作になかなか慣れない。マゴマゴしてると停止線付近で慌ててしまう。そしてスタートしてからも、左ビンディングをセットするのにマゴつく。これまでのクリップならば、フラットペダルで漕ぎだして、安定してからクリップセットしたが、ビンディングはとりあえずと思って漕ぐと、ツルっと滑って危険だ。

そしてついに歩道でタチゴケした。右に転んだが、足がつけないので、肘をついてしまった。でも腕には古いウェットスーツの袖部分をサポーターがわりに着けていたの大丈夫。だけど・・・バランスを失いコケる瞬間は恐怖だった。

気を取り直して、柏方面へ国道を避けて向かっていたが、北小金付近から旧水戸街道を進んだ。柏駅付近を通過して、いよいよ国道へ出て、手賀沼へ向かおうとした。その時である。再びタチゴケした。今度も右にコケて右ひざを痛打した。同時に首に違和感を感じた。赤イルカは頭がデカイので、その重みと衝撃の負担が首にきたのだろう。気がつくと16時を回っている。ここで断念することを決心。というか心が折れた。携帯の電池も切れてしまった。
ログをとっていたので、赤イルカを心折れた個所をご覧ください。
マップはこちら

その帰りにサイクルプラスに寄った。常連さんが来ていた。皆さん頑張っているので、折れた心にやる気が戻ってくる。ビンディングに関するコツを教えてもらった。ついでに工具を買った。先日サドルバックを開けたまま走ってしまい、アレンキーを落としてしまったのだ。


この日の走行は46kmだった。今月のノルマ達成まで24km残してしまった。
日曜日は午後から出かけるので、朝練で残りの30km取り戻す。

赤いイルカは朝リベンジする。
つづく