2011年12月8日木曜日

強風下を走り、激流を登る。その3

さて、カスリーン公園で先人達の偉業を再認識したのち、再び強風下の利根川CRを走る。
すでに12時を回っていたので、走り始めてから既に6時間近くが経っていた。
そしてついに到着したのが、この場所だった。
案内していただいた吉田松陰先生ことKさんに感謝だ。
そこには「坂東太郎」こと利根川が、満々と水を湛えながら悠々と流れていた。
風はさらに強く感じた。

さて、本日の目的を果たそう。鮭の遡上を観察するのだ。もちろん初めてのことだ。しかし、この強風で荒れている水流の中、ホントに鮭が登れるのだろうか? 

さっそく下に降りてみると、観察のためにガラスを通してのぞける窓があった。

なかなか鮭は現れない。そしてここで待つこと20分。 ついに鮭の尻尾を目撃!鮭は本当に登ってきた。 一瞬なので、残念ながら写真には撮れなかったが、彼らは果敢に流れを遡っていた。
自分のこれまでのヘタレを省みた。
先日の富士山では、激坂の連続に弱音を吐き、この日の利根川CRでは風速10mは超える激風に悲鳴を上げて来た。 会社や世間では、周りの言うことに流され、決して抗うことない自分。

死を覚悟して登る鮭。
鮭は上流まで遡上しなくとも、臨海で産卵してもいいじゃないかと思う。しかし、彼らは命をかけて登る。これは次の命を繋ぐため、子孫を守るために、彼らしかわからない理由があり、必須の行為なのだと思う。全ての生物は次の命が脅かされる時、自らを省みずその妨げを取り除こうとするのだ。その行為こそが、鮭が遠く海から離れ、川を遡上することなのだろう。

つづく




0 件のコメント: